スケールの除去と防止・防錆、防食「QCL-DC 電子スケール除去器」

電子スケール除去器

冷却・加熱効率を低下させるスケール(=水垢)を解消!

電子スケール除去器は、業界最先端の共鳴電子技術により、配管・熱交換器内に付着する
スケール(カルシウム・マグネシウム塩)を【防ぎ】【落とす】画期的な装置です。

お客様へのメリット

導入するだけで運用効率が劇的に改善

運用効率が劇的に改善
  • スケール防止率95%以上
  • 既存スケールを徐々に除去し設備寿命を延ばす
  • 腐食速度を従来の1/10に抑制し、赤錆→黒錆へ変換
  • メンテナンス削減・熱効率向上・トラブル予防に貢献

薬剤不要・水質変更なし

薬剤不要・水質変更なし

水の化学成分を変えず、分子構造のみを変化。薬品を使わずクリーンに処理。

  • 配管や機器への負担なし
  • 薬剤コストなし

用途先 このような環境に最適です

  • 熱交換器の配管
  • メッキ工場の配管

その他、スケールが発生しやすい水系設備全般に対応

  • ボイラー
  • 冷却塔 
  • 中央空調・給湯循環系統
  • 温泉施設・プール・食品洗浄ライン
  • 井戸水や硬水を使用する冷温水設備

特長

安心の性能と設計

  • 水質に合わせて周波数自動調整
  • 電極寿命20年・高耐久特殊合金採用
  • 国際基準の変圧器採用で安定動作
  • 作業効率30%以上UPのシールド設計シンプル構造

対応可能口径 DN15mm~200mmまで対応可能です

*写真はフランジ接続ですが、日本仕様はネジ接続です。
*回路BOX一体式(写真)と別体式があります。

動作原理:スケール除去・防止

ノーベル賞理論を基にした電磁共鳴技術 除去器を応用し、水に含まれるミネラル成分(カルシウム・マグネシウムなど)の結晶化を抑制します。

動作原理:防錆・防食

1.電磁エネルギーで水の中の酸素を不活性化
 水に溶けた酸素(O₂)を電子の働きで不活性化し、 金属錆食の原因となる酸素源を遮断。

2.「 表皮効果」で電荷の分布を操作
 電磁場によって配管内壁にマイナスの電荷(電子) を集中させることでFe²⁺の溶出を防ぎ、錆水(黄色い水)を防止。

3. 既存の赤錆(Fe₂O₃)を黒錆(Fe₃O₄)に変える
 壁管上の過剰な負電子も常に正帯電したFeを吸引し、Feの水への溶解を阻害することで、既存の管壁上の赤錆を
耐食性に極めて強い黒錆外膜に還元することが可能。

先行事例

使用前後比較